THE OKUIBUKI ROAD


リフト1基の小さなスキー場が
50年で10事業を擁する
会社へと成長!
奥伊吹グループはリフト1基の
小さなスキー場から始まりました。
「お客様に喜んでいただきたい」
「みんなを笑顔にしたい」。
そんな想いで様々なことに挑戦し続け、
開業から半世紀たった今、10事業を擁するグループ会社へと成長しました。
伊吹山エリアのまだ知られていない魅力を
たくさんの人に知ってもらうために、
私たち奥伊吹グループは
「2070年地域の子供たちにスキーを」を掲げ、
これからも歩み続けます。
奥伊吹グループの今までの軌跡と
これからの未来を、ご覧ください。

THE
OKUIBUKI
ROAD
グループ総売上
0億0,000万円
19
70

奥伊吹観光株式会社設立、
奥伊吹スキー場開業
甲津原地域を覆い尽くす豪雪に『この雪を資源に』という理念のもと、リフト1基の小さなスキー場を創業しました。
グループ総売上
4,000万円
20
06

米原市より、「グリーンパーク山東」の
指定管理受託・運営開始。
米原市が開設した「グリーンパーク山東」を指定管理受託・運営開始。市が、公の施設を民間事業者に管理させる取り組みをスタートしました。
グループ総売上
7億5,000万円
20
17

スキー場人気ランキング
全国1位に!
日本各地の有名スキー場をおさえ、ウェザーニュース スキー&スノボch.で「人気ランキング全国1位」を獲得しました。
グループ総売上
12億5,000万円
20
18

「日本最速高速リフト」導入!
従来の2.5倍の速度を誇る、秒速5m(時速18km)の日本最速リフトを導入。リフト待ちが減り、混雑が緩和され、利用者の利便性向上に繋がりました。
グループ総売上
18億2,000万円
20
20

観光庁の「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の指定地域に選定
グランスノー奥伊吹のある米原市が、札幌、蔵王、湯沢、白馬・野沢温泉を含む「国内有数のスノーリゾート」18地域に選出されました。
グループ総売上
11億0,000万円
20
20

総務省「ふるさとづくり大賞」大臣表彰
地域に密着した経営をしながら関西一の入場者数を誇るスキー場に生まれ変わらせた功績を評価いただき、「ふるさとづくり大賞」で総務大臣表彰を受賞しました。
グループ総売上
11億0,000万円
20
21

「グランエレメント」が「第5回旅館甲子園」でグランプリを獲得!
旅館の従業員が自館の魅力や仕事にかける思いをプレゼンテーションして競う「第5回旅館甲子園」にて、グランエレメントがグランプリを受賞。約20,000施設の頂点に輝きました。
グループ総売上
19億7,000万円
20
22

「奥伊吹水力発電所」運転開始。グループ内の全使用電力を実質自給化!
奥伊吹水力発電所はグランスノー奥伊吹を流れる河川から取水を行い、グループ内の全使用電力を賄うことができ、国内初となる再生可能エネルギーによる観光事業所の実質自給化を達成しました。
グループ総売上
24億2,000万円
-
1970
-
2006
-
2017
-
2018
-
2020
-
2021
-
2022
THE OKUIBUKI ROAD
continues
into the future.


これまで以上に社員とお客様の
笑顔が増えるよう、様々な取り組みを
計画しています。
-
PROJECT
FOR THE FUTURE新入社員が
幹部になるような会社へ奥伊吹グループでは、組織全体の活性化や、自分のなりたい姿を目指しキャリアアップを図っていくことを目的に、人事評価制度を取り入れています。未来を担う社員、一人ひとりが誇りをもって働ける職場を作ることで、自分に与えられたポジションの中でアイデアを出していける環境を創造します。
-
PROJECT
FOR THE FUTURE観光を通じた
さらなる地域活性化伊吹山や琵琶湖などの地域資源を存分に活かし観光事業に繋げる事で、地域を活性化させ働ける場所を作り、地域雇用を創出していきます。また、再生可能エネルギーで全施設の電力を賄うことで観光と環境保護の両立も目指します。これから先も、地域のみなさまにとって楽しく過ごしやすい環境を守り続けます。
-
PROJECT
FOR THE FUTURE子供たちに地域のすばらしさを伝える活動の拡大
過疎化が進む山間地域の再生を進める他、米原市、長浜市在住の小中学生にスキー場リフト券の無料配布を行い、体験してもらうスキー教室を開催しています。理念である「2070年地域の子どもたちにスキーを」を実現するために、この先も子供たちが地域や自然の素晴らしさを実感し、長く住み続けられる街づくりを目指しています。
社員たちの夢





これまでもこれからも、
多くの人の笑顔と
楽しい時のために。
